鳥瞰的な視座で、シティプロモーションを考える ~世界規模のイベントをまちの価値に変えてゆく~
- 佐賀市長
秀島 敏行
- 本田技研工業株式会社
ブランド・コミュニケーション本部 ブランド部 部長 小田嶋 淳 氏
- 【モデレーター】
- 事業構想大学院大学 学長
田中 里沙
地域スタートアップ時代 ~一過性の話題ではない地域の価値を高める継続的プロモーション~
- ADK (アサツー ディー・ケイ)/ FACT(ファクト)
エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター / シティ・アクティベーター 三寺 雅人 氏
スポーツ×地域活性の未来
- 株式会社Jリーグマーケティング
専務執行役員 山下 修作 氏
- 公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会
JRFU連携・レガシー局 レガシー部 部長 本田 祐嗣 氏
- 【モデレーター】
- 福岡県春日市
広報アドバイザー(ラグビーW杯キャンプ地) 株式会社宣伝会議 地域統括部長 番匠 俊允
地域の特性を活かした地方創生SDGs~エネルギー・インフラのプロモーション活用~
- 壱岐市 市長
白川 博一 氏
- 独立行政法人 経済産業研究所 ファカルティフェロー
九州大学大学院工学研究院 都市システム工学講座 主幹教授・都市研究センター長 馬奈木 俊介 氏
- 株式会社Looop
執行役員 兼 電力事業本部 本部長 小嶋 祐輔 氏
- 【モデレーター】
- 学校法人先端教育機構
事業構想大学院大学 イノベーション推進局長 織田 竜輔 氏
|
いま、稼ぐ地域となるために必要なコトとは。
- 株式会社くまもとDMC
常務取締役CMO 兼 TOURPLAZA 総支配人 外山 由惠 氏
話題になる体験型プロモーションのつくり方
- 株式会社アフロ&コー
パーティークリエイター アフロマンス 氏
デジタルマーケティングがもたらす伊豆の観光の変化
- 株式会社Geolocation Technology
代表取締役社長 山本 敬介 氏
- 静岡県 副知事
土屋 優行 氏
- 神戸大学大学院経営学研究科 准教授、博士(商学)早稲田大学
保田 隆明 氏
|
クラウドファンディングによる地方創生
- READYFOR株式会社
クラウドファンディング事業部 連携推進室 マネージャー 富澤 由佳 氏
- 広島県 地域政策局
中山間地域振興課 里山人材サポートグループ 主事 河内 佑真 氏
- 【モデレーター】
- 月刊『広報会議』編集長
森下 郁恵 氏
地域の魅力は自分達でつくる!佐賀県におけるまちづくりの実践事例
- 株式会社嬉野創生機構
代表取締役 古田 清悟 氏
- 特定非営利活動法人灯す屋
代表理事 佐々木 元康 氏
- きゅうらぎデザイン
代表 竹花 奈美子 氏
インバウンド視点で考える日本流デジタル活用のススメ
- シスコシステムズ合同会社
デジタルトランスフォーメーション事業部 インダストリー事業推進部 リテール・ホスピタリティ担当部長 大野 元嗣 氏
|