A1

11月29日(木)  15:30 ~ 16:15

 

スポーツ×地域活性の未来

  • 株式会社Jリーグマーケティング 専務執行役員 山下 修作 氏
  • 公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会 JRFU連携・レガシー局 レガシー部 部長 本田 祐嗣 氏
  • 【モデレーター】
  • 福岡県春日市 広報アドバイザー(ラグビーW杯キャンプ地) 株式会社宣伝会議 地域統括部長 番匠 俊允

[ 講演内容 ]

来年に迫った「ラグビーW杯2019日本大会」。そして、2年後に迫った「東京2020オリンピック・パラリンピック」と、今、「スポーツ」が日本で注目を集めるコンテンツとなっています。今回は、関係する都道府県を入れると19自治体が開催に関与する「ラグビーW杯2019日本大会」と、スポーツの中でも地元の地域やファンとの密接な交流が鍵となるJリーグという2つのスポーツのキーマンにより、スポーツを通じた地方創生や観光誘客、レガシーの活用などについてディスカッションします。

[ 講演者プロフィール ]

山下 修作 氏
リクルートで営業、編集、企画、新規事業立ち上げ、WEBマーケティング等に携わる。2004年株式会社SEA Global取締役就任。2012年Jリーグアジア戦略室室長としてアジアを中心に国際戦略を展開。その戦略のひとつとしてJクラブを通じ地域へのインバウンドや地域企業の海外展開に取り組む。2017年より現職。

本田 祐嗣 氏
2012年からラグビーワールドカップ2019組織委員会で大会の開催準備に関わる。開催都市の募集、事業の全体スケジュールと基礎計画の整備を担当。現在は新装なった東大阪市花園ラグビー場、福岡で今年創設されたアジアラグビー交流フェスタの将来にわたっての発展に取り組む。土木工学科卒、Town & Regional Planning修了。大阪府出身。