S2
11月29日(木) 13:15 ~ 14:15
鳥瞰的な視座で、シティプロモーションを考える
~世界規模のイベントをまちの価値に変えてゆく~
[ 講演内容 ]
佐賀市で毎年行われている「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、バルーン関係者、ボランティア、市民、行政が一体となって作り上げた手づくりのイベントです。今年で39回目を迎える本イベントは、これまでに世界選手権大会を3回実施するなどの取り組みもあり、大会期間中の来場者数は80万人を超えるアジア最大級の規模を誇るビッグイベントになっています。この間「佐賀は何もなか」と、つい言ってしまっていた佐賀市民も、熱気球を通じて自信を持ち、地域のPRにも、前向きになってきました。本セッションでは、バルーンフェスタがどのようにプロモーションやシビックプライドに貢献しているのか、その背景やポイントなどを、各地域の事例とともに読み解きます。
[ 講演者プロフィール ]