F1
15:30 ~ 16:00
動画活用とクリエイティブ
デジタルで愛される。NEWクレラップ“共感”のブランドコミュニケーション
いまやブランドコミュニケーションの、強力な手段の一つであるWeb動画。多くの企業が取り組む中で、「埋没しない」ための工夫や、想定外の「炎上」に対するケアの重要性もより高まっています。本講演では、昨年6月に公開し大きな反響を生んだNEWクレラップのWeb動画「僕は手伝わない」を題材に、動画活用に至った経緯や、企画・制作のプロセスの中で考えてきたことをご紹介します。ブランディングに欠かせない「共感」をいかに動画に込めていくか。Web動画を使ったブランディングに初めて取り組む企業様のご参考になればと考えています。
-
小林 夏樹 氏
株式会社クレハ
包装材事業部 企画・管理部 担当課長
NEWクレラップ等の広告宣伝の戦略立案、策定、実行を担当
-
山崎 優一 氏
ADEX 株式会社 日本経済広告社
クリエーティブ・プランニング局 クリエーティブディレクター/コピーライター
2006年、ADEX 日本経済広告社に入社。営業、コピーライター、ストラテジックプランナーなどを経て現職。「ことば」を軸に、データと戦略を柔軟に組み合わせ、ブランドと世の中を結ぶコミュニケーションを日々考えています。京都広告賞、新聞広告クリエーティブコンテスト最優秀賞などを受賞。