H2
13:35 ~ 14:00
データマーケティングの新境地
消費者行動の変化とマーケティングのあり方
近年、消費者のデジタルシフトが進み、企業は顧客とのデジタルな繋がりを構築することは必須となってきました。企業はオフラインとオンラインを区別することなく、一連の顧客接点と捉え、顧客とのコミュニケーションを設計することが大切になっています。そのためには顧客と企業との接点で発生するデータを顧客から預けていただき、顧客理解を深めます。そして、顧客に有益な情報を提供することで信頼関係の構築を図ります。本セミナーでは、データを活用したマーケティングを推進する際のポイントをご紹介いたします。CDP(Customer Data Platform)という言葉は知っているが中身を詳しく知らない方や、データの活用(収集・統合・分析)の進め方に困っている経営層・担当者の方のご参加をお待ちしております。
-
岩見 房佳 氏
インキュデータ株式会社
データビジネスコンサルティング本部 データビジネスプロデュース部
広告会社、コンサルティング会社を経て、2008年より大手広告会社にて営業として参画。大手通信キャリアのマーケティングコミュニケーション領域、グループ会社にてソーシャルメディア全般のコンサルティングに従事。2015年より外資系事業会社にてDX領域の構想策定など支援。また自社マーケティング部門のデジタル戦略、SNS全般のアドバイザリーも経験。2020年よりインキュデータにてDX領域の支援を担当。