E3
14:00~14:40
学校におけるマーケティング事例の紹介
学校の中で、どのようなブランド体験を提供できるのか?授業50分フルに活用して特別な体験を提供した「大塚製薬」、「ユニリーバ」、「サントリー」などの事例と教材の実例をもとに解説します。本講演は子どもたちを対象としたマーケティングに関わる全ての方々に必見の内容となっています。株式会社ARROWSは先生向けSNS「SENSEI ノート」を通して、全国の子どもたちに、ブランドの価値が伝わる「50分間の授業」を届けるソリューション「SENSEI よのなか学」を提供しています。
-
田口 佳之 氏
株式会社ARROWS
よのなか学事業部 アカウントエグゼクティブ
大学在学中、LOUPE(現 ARROWS)の立ち上げ時にインターンとして参画。大学卒業後、リクルートマーケティングパートナーズにて新規事業(保育園向けSaaS)の営業に従事。その後、インターンをしていたARROWSに転職。ARROWSでは、「SENSEI よのなか学(企業の若年層マーケティング支援)」を担当。日々学校の先生から現場のニーズを聞きながら、企業・先生・子どもたちの課題解決のための企画を立案。大手企業を中心に提案~教材制作まで幅広く担当している。
-