11月14日(水) 17:00 ~ 17:40
AI時代を生き残るマーケターのアナロジー思考
~必須なのは「抽象度の高いパクリ」です~
細谷 功 氏
ビジネスコンサルタント
講演内容
AI/IoT/Big Dataに代表されるデジタル革命の時代には、これまで以上に業界の垣根を超えた発想が求められます。本講演ではそのような時代に必須の「遠くから借りてくる」アナロジー思考について、ビジネス内外での事例紹介からその考え方を紹介し、簡単な演習を通じてマーケティングに必要な発想力を養うヒントを得てもらうことを目標にします。デジタル時代に必須なのは「抽象度の高いパクリ」です。
講演者プロフィール
細谷 功 氏
株式会社東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社にて業務改革等のコンサルティングに従事。近年は問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学等に対して国内外で実施。主な著書に『地頭力を鍛える』(東洋経済新報社)『メタ思考トレーニング』(PHPビジネス新書)『具体と抽象』(dZERO)『考える練習帳』(ダイヤモンド社)等がある。
閉じる