見られない広告に価値は無い~ビューアビリティのその先「透明性」と「検証」の必要性
-
川崎 裕一 氏
スマートニュース株式会社
執行役員 広告事業担当(Senior Vice President of Ad Business)
-
村岡 慎太郎 氏
ネスレ日本株式会社
媒体統括部 媒体統轄室 室長
講演内容
「ブランドセーフ」「アドフラウド」「ビューアビリティ」…デジタル広告の世界ではブランド広告主が直面する広告出稿リスクが取り沙汰されています。米国では広告主主導で、ブランド毀損への対応を求めるさまざまな声明が上がる一方、日本では業界を揺がすほどの大きなうねりが起こっていません。メディアと広告主が一丸となって広告品質向上のためにできることは何か。「SmartNews」広告サービス開発当初から広告品質の重要性を訴え続けるスマートニュース川崎が、特別ゲストをお呼びして徹底議論します。
講演者プロフィール
川崎 裕一 氏
1999年日本シスコシステムズ(現シスコシステムズ合同会社)入社。ネットイヤーグループを経て、2004年にはてなに入社し取締役副社長に就任。2010年kamadoを設立し代表取締役に就任。2013年にミクシィ入社。執行役員クロスファンクション室 室長を経て、2013年6月取締役。2014年より現職。
村岡 慎太郎 氏
2003年ネスレ日本入社後、コーヒー豆の買い付けに従事。その後、資材・物品サービスのバイヤーを経て、デジタルの重要性を感じ、2012年よりデジタル開発ユニットにて、新規デジタルメディア開発に従事。2015年1月より媒体統轄室に異動。 ネスカフェアンバサダー、キットカット、ネスレ通販などの“オンライン・オフライン”のメディアプランを担当。