矢澤 孝明 氏
株式会社BitStar
広告・プロダクションユニット 執行役員

泊 大輔 氏
株式会社BitStar
BitStar Studioユニット 執行役員
講演内容
YouTuberをはじめとするインフルエンサーを起用したマーケティングの基本的なプロモーション設計にはじめ、企業のYouTubeチャンネル運用をご案内しております。本講演では、インフルエンサーの活用手法が多角化されるなか、ユーザーインサイトではなくインフルエンサーインサイトからみたマーケティング手法と企業のYouTubeチャンネルの伸ばし方についてお話させていただきます。
講演者プロフィール
矢澤 孝明 氏
大学卒業後、上場企業での営業を経て、株式会社フルスピード(後に子会社の株式会社フォーイットへ出向)に入社。6年間、広告運用を担当。その後、株式会社ダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチにてWebサイトのマネタイズに携わる。2016年に7人目の社員としてBitStarに入社し、創業期の成長を牽引。2017年7月、インフルエンサー広告事業の責任者に就任、2019年1月からはプロダクション事業の責任者を兼務。同年7月、執行役員に就任し、広告・プロダクションユニットを管掌。
泊 大輔 氏
関西学院大学卒業後、株式会社毎日放送に入社し、スポーツ番組、報道番組、大手代理店担当営業などに従事。その後、デジタル動画事業に携わりたいと考え、2016年7月にC Channel株式会社に入社。国内メディア統括執行役員として、動画制作、SNS、アプリ、WEB、オフラインイベントなどの事業を担当。2019年5月、BitStarに入社。同年7月、執行役員に就任し、メディア制作ユニットを管掌。
話題を生み出す「しくみ」の作り方~情報流通構造から読み解くヒットのルール
-
濱窪 大洋 氏
株式会社電通
ソリューション開発センター データドリブンマーケティング推進部長/シニア・ソリューション・ディレクター
講演者プロフィール
濱窪 大洋 氏
株式会社電通に1999年入社。クリエーティブ局(コピーライター/CMプランナー)、営業局、デジタルビジネス局、プロモーション局などを経て現職。Twitter、Facebook、Instagramなどを活用したデジタルキャンペーン立案や企業のSNSアカウント運用コンサルティングに従事した経験から、ソーシャルリスニングによる情報拡散構造分析とそれに基づくプランニングを実践。