タクシーサイネージ業界トップ2 企業が語る最新事例と今後の展望
-

飽浦 尚 氏
株式会社IRIS
取締役COO
-

三浦 純揮 氏
株式会社ニューステクノロジー
代表取締役
講演内容
タクシーサイネージ「Tokyo Prime」運営の株式会社IRIS、「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」運営の株式会社ニューステクノロジーが双方の最新事例や今後の展望をお話します。
最新事例としては、「タクシー広告×デジタル広告」、「タクシー広告×TVCM」で成果が上がった事例を具体的に掘り下げます。今後の展望としては、MaaSの進展とともにタクシー広告がどのように進化していくかをお話していきます。
講演者プロフィール
飽浦 尚 氏
2008年:インテージ入社、消費財のマーケティング支援を担当。
2014年:フリークアウト入社、事業開発を担当、退職後、複数企業の経営に従事。
2017年:IRIS取締役就任
三浦 純揮 氏
1988年生まれ、北海道出身。大学卒業後、総合PR会社のベクトルに入社。入社1年後にベクトルチャイナ(ベクトル北京支社)の立ち上げに参画。帰国後はベクトル傘下のPR会社アンティルにてPR事業に従事し、2018年3月よりニューステクノロジー社の代表に就任。現在は東京都内最大級のモビリティメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」をはじめとし、コンテンツクリエイティブとデジタル技術を組み合わせた最適なコミュニケーションサービスを提供している。